Richcartのメモ帳

もやもやエブリデイ

~フラストレーションの一言日記~

ワンドリンク制の話

飲食店やカラオケ、イベントホールなどである“ワンドリンクオーダー制”ってありますよね。

あれって誰が考えたんですかね?

 

1杯200~300 cc程しかない烏龍茶やジュースに300~600円を払う。

貧乏(節約)生活をしている私からすれば正気の沙汰ではありません。

 

しかもああいうのって本命の値段が高い程ドリンクの値段も上がりますよね。

こちらの金銭感覚をバグらせにきているとしか思えません。

 

と言うか600円って牛丼とかラーメンを食べられる値段ですよ!?

それを業務用の既成ドリンクに払わなくてはいけないという屈辱は他には替え難いです。

 

あれはチャージ料だと言われればまぁわからんでもないのですが、そうだとすると別途チャージ料がある居酒屋のワンドリンクは余計に納得がいきませんよね。

とまぁここまで“ワンドリンクオーダー制”を叩いてきましたが、結局私が言いたいのは「ワンドリンクなんて頼ませなくても十分元は取れてるよね」ということです。

 

最初に飲食店などと言いましたが、ワンドリンクオーダー制があるのは基本的に客単価が高めのお店ですよね。

一品当たり千円強する店や何品も注文することが前提の居酒屋などがほとんどです。

 

そんなお店なのだから別に無理やり買わせ無くてもお客さんはケチらずに飲み物を頼んでくれると思うんですよね。

まぁこんなことを書いている私みたいな人間からお金を取るために存在している制度なのかもしれませんが…

 

だったらそれこそ“チャージ料”という形でお金を取られた方がまだ納得がいくんですよね。

自分で買えば100円にも満たない飲み物に高いお金を払うのは本当にストレスなんですよ…